無用の長物
こんにちは、名古屋スタッフの嶋岡です。
早いもので3月も終わり新学期のシーズンになりましたね。
私もこのタイミングで何か新しいことを始めようと思っていたのですがテレビで春のセンバツ高校野球の決勝戦をしていたので結局テレビの前でゴロゴロしてました、、、。
決勝は横浜高校対智弁和歌山高校で両校共に名の知れた強豪校です。均衡した試合でしたが中盤に横浜が大量得点をあげました。
智弁和歌山も終盤に追い上げを見せましたが及ばず横浜高校が優勝しました。
両校最後まで全力プレーで球児の一挙手一投足に目が離せませんでした。
やはり学生スポーツいいですね!
ドジャース大谷選手の影響でメジャーリーグ人気が凄いですが日本の学生野球と先日開幕したプロ野球も負けていません。
ちなみに私の贔屓は球団阪神タイガースです。
去年は巨人にリーグ優勝を奪われましたが今年は一発やってくれると信じております!
それではここで1人の選手をご紹介します。
その選手とは元読売ジャイアンツのトマソン選手です。 みなさまはこのようなどこにもつながっていない階段みたことありませんか?
無意味で役に立っていない構造物の名前を総じてトマソンと言うのですがその由来となったのがこの選手です。
理由はそうです、高額な給料を払っているのに全く活躍しなかったから、、、。
調べてみるとトマソンは多種多様で先程紹介した階段は【無用階段】。
無くなった扉や窓の上にある取り残された庇を【無用庇】というのだとか。
他にも【高所】、【カステラ】などなどWikipediaでたくさん紹介されているので見てみるととても面白いです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/トマソン
私も今設計を担当している物件でトマソン作っちゃいました(大人の事情でですけど)✌️
入社3ヶ月目でトマソンデビューするとは思っていなかったので心がまだ追いつけていませんが少しずつ愛着が湧いているような気がするような、しないような、、、。
早く自分で生み出したトマソンを見てみたいものです。
是非みなさまも野球場へ向かう道中でトマソン探してみて下さい!!
店舗の設計施工は、相談〜オープンまで(株)タクトデザイン工房にお任せ下さい。