タイルの魅力

こんにちは!名古屋事務所の大山です。

皆さんお盆はどう過ごされましたか?

ご家族や友人とのんびり過ごされた方、旅行に出られた方、色々な過ごし方をされて羽を伸ばされていたのではないでしょうか?

そんなお盆休み、遠出するのはちょっとしんどいな~と思った私は近場で楽しいことをしようと思い、多治見のモザイクタイルミュージアムに行ってきました!

すごいですよね、この建物。

山のような形の土壁にグリーンが合わさり、まるでジブリの世界かと思うような佇まいです。

近づくと、このようにタイルが埋め込まれていました。可愛すぎ。

 

中に入るとタイルで埋められた車がお出迎えしてくれました。

あんまり写真のせるのも行く楽しみを奪うかなと思うので写真は無しで。

展示をみるよりも先に工房へ向かい、タイル工作体験に申し込み。

今回私は写真立てを選択しました。

下が完成したものです。

どうでしょう?結構上手に出来た気がします。

沢山のタイルの中から使うものを選定する作業、とっても楽しいです。

これがワンコインで出来るんですから、すごいです。

皆さん来場されたら是非やってみてください。

 

工作体験の次はついに展示へ。

モザイクタイル作品の展示室で美しさに感激し、写真をとりまくりました。

見てください、この洗面器。

(もしかしたら洗面器じゃないかも…)

配色がとっても美しいです。

真ん中の砂利のようなタイルが涼しげですね。

こんな素敵な洗面器(?)を使えたら手を洗うのが楽しくなりそうです。

 

作品展示室の他には多治見タイルの歴史を学べるゾーンや、タイルをどのように取り入れたらよいかのモデルルーム空間などがありました。

昭和のタイル見本だったり、タイル商人が使用していた鞄だったり、普段見ることができないものが展示されており、見ごたえ抜群。

改めてタイルの魅力に気づいた1日となりました。

 

仕事の話になりますが、店舗でもタイルを使ったカウンターや壁面デザインなど、よく見ますよね。

少し取り入れるだけでも雰囲気がガラッと変わる大事な素材です。

単体でも素敵なタイルの魅力をもっと引き出せるように使っていけたらなと思います!

 

最後までご拝読いただきありがとうございました!

私どもにお手伝いできることがございましたらお気軽にお問い合わせください♪

新規店舗開業サポート

どんなお店にしたいのか、どんな風にお店をやっていきたいのか、夢の形をぜひお聞かせください。ご予算や規模と照らし合わせ、夢の実現にベストなプランをご提案いたします。物件探しからオープンまで、お客様専属のディレクターとして併走していきます。

店舗デザイン・設計・施⼯

デザインから設計・施工までフルサポートします。一貫してお任せいただくことで、注文からオープンまでをスピーディに。設計・施工を通してコスト管理を行うことで、予算の中で最大限のご提案をいたします。また、ご紹介等により設計のみ、施工のみも承っております。