知らない天井裏

こんにちは 大阪支店の武田です。

今回は、天井裏についてお話します。

実は天井の裏には、ダクトや配線などが収納されています。

最近よく見かけるようになった、スケルトン(内装が剝がされた、人間で例えると裸)状態の建物ではその中身がむき出しになっていますね。

鉄骨造の建物とかだと、梁の高さ以上、木造でも天井には子供が潜り込むことができるようなスペースが広がっています。

建物にもよりますがお隣とつながっていたり。実は広さという点においてはどの部屋よりも広いスペースです。

某おもちゃが主役の映画でも、彼らは非常に小さいので入り込むことがありますね。

 

私たちタクトデザイン工房では、内装を主に取り扱うので基本的に工事中でしか見ることがない天井裏ですが、そこでの配管のルートや電線、断熱材などはすべて緻密に考えて配置しています。

見えない細部にまでこだわる、そんな我々に是非ご依頼ください。お待ちしております。

 

武田

新規店舗開業サポート

どんなお店にしたいのか、どんな風にお店をやっていきたいのか、夢の形をぜひお聞かせください。ご予算や規模と照らし合わせ、夢の実現にベストなプランをご提案いたします。物件探しからオープンまで、お客様専属のディレクターとして併走していきます。

店舗デザイン・設計・施⼯

デザインから設計・施工までフルサポートします。一貫してお任せいただくことで、注文からオープンまでをスピーディに。設計・施工を通してコスト管理を行うことで、予算の中で最大限のご提案をいたします。また、ご紹介等により設計のみ、施工のみも承っております。