サタン!?
こんにちは!名古屋スタッフの 澤村 です。
昨日の仕事終わり、スーパーに買い物をしに寄りました。
そこで目に入ったものは、、
ほうれん草が1袋100円で売っていたのを発見しました。
すぐに3袋を、かごにぶち込みました(笑)
その後、家に帰り、ほうれん草を切っていくと、どんどんとキッチンがあふれかえっていきました。
徳はしましたけれども、苦労がついてきました。 。 。
さて、皆さんは「サムターン回し」 というのは、聞いたことがありますでしょうか。
これは、ドアの内側にある鍵(サムターン) を外から不正に回して開ける手口のことなんです。
そんな空き巣対策として活躍するのが 「サムターンカバー」 です!
引用元URL:www.amazon.co.jp/アマゾン/diy用品・工具から抜粋
サムターンカバーの役割
① サムターン回しを防ぎます!
ドアの小さな隙間から針金や工具を入れて、サムターンを回すのが「サムターン回し」
サムターンカバーをつけることで、工具を入れられなくなり、不正解錠を防げるそうです。
② 空き巣対策の強化!
サムターンカバーがあると、侵入に時間がかかるので「この家、狙うのやめとこう…」 と思わせられることができます。
他の防犯対策と組み合わせれば、さらに安心
③ デザインや種類も豊富!
固定式、取り外し式、スライド式など、鍵のタイプや使いやすさに応じたもの があります。
透明なものやシンプルなデザインのものもあり、見た目の邪魔になりにくいのがいいところですよね。
どんな場所に必要?
ドアの近くに郵便受けやガラス窓がある家(割られて開けられる可能性)