暮らしをちょっと豊かにする香り
こんにちは!
名古屋スタッフの神渡です。
皆さんは、どんな香りが好きでしょうか?
私はティー系の香りが特に好きで、最近ホワイトティーの香りのディフューザーを購入しました!
部屋中が好きな香りに包まれると、気分がぐっと上がりますよね。
香りには、不思議な力があります。
人の気持ちを動かしたり、記憶を呼び起こしたりすることができるそうです。
実は、香りは脳の「感情をつかさどる部分」に直接働きかけると言われています。
だからこそ、好きな香りを嗅ぐと気持ちが落ち着いたり、逆に苦手な香りだと不快に感じたりすることがあります。
例えば…
- ラベンダー → 心を落ち着かせるリラックス効果が抜群!
- レモンやオレンジの柑橘系 → 気分をリフレッシュさせ、元気をくれる
- ミント → 頭がスッキリして、集中力がアップ
こうして考えると、気分に合わせて香りを選ぶのも楽しいですね。
毎日に”いい香り”を取り入れる工夫
香りをうまく活用すると、毎日の気分がぐっと変わります。
ディフューザー 以外でも
- お気に入りのハンドクリーム でほのかに香る手元に
- ハーブティー で香りと味の両方を楽しむ
- フレグランス を気分に合わせて変えてみる
ちょっとした工夫で、毎日がより心地よく、豊かなものになりそうですね。
あなたはどんな香りが好きですか?