自然素材がつくる、心地よい暮らし

こんばんは。

名古屋スタッフの尾崎です。

 

「漆喰(しっくい)」という言葉、最近よく耳にしませんか?

実はこれ、昔ながらの日本家屋やお城にも使われていた、自然素材の壁材なんです。

漆喰は、石灰石を焼いて作られた「消石灰」に、水やのり、麻などの天然素材を混ぜてつくられます。

そのため化学物質を含まない、体にやさしい素材として注目されています。

昔の蔵や京町家に使われていたイメージがあるかもしれませんが、最近ではモダンな住宅にもよく使われています。

 

漆喰が選ばれる理由

・ 調湿効果

湿度が高いときは吸って、乾燥しているときは吐き出す。

まるで“呼吸する壁”のように、空気を整えてくれます。

・消臭、抗菌効果

漆喰にはアルカリ性の性質があり、カビや菌の繁殖を抑える効果も。

さらに生活臭やペット臭の軽減にも一役買ってくれます。

・ 時を重ねて美しく

年月が経つごとに風合いが増し、「経年美化」を楽しめるのも漆喰ならでは。

壁にひびが入っても、それが味わいになったりするんです。

漆喰壁は、ただの“内装材”ではなく、

空気を整え、空間にぬくもりを与えてくれる存在です。

見た目の美しさだけでなく、住まう人の健康や心地よさに寄り添ってくれる漆喰。

これからの暮らしに、自然素材のやさしさを取り入れてみませんか?

新規店舗開業サポート

どんなお店にしたいのか、どんな風にお店をやっていきたいのか、夢の形をぜひお聞かせください。ご予算や規模と照らし合わせ、夢の実現にベストなプランをご提案いたします。物件探しからオープンまで、お客様専属のディレクターとして併走していきます。

店舗デザイン・設計・施⼯

デザインから設計・施工までフルサポートします。一貫してお任せいただくことで、注文からオープンまでをスピーディに。設計・施工を通してコスト管理を行うことで、予算の中で最大限のご提案をいたします。また、ご紹介等により設計のみ、施工のみも承っております。